【大家都合の立ち退き要求】マンションを取り壊すから出て行ってほしいと言われた【その1】

スポンサーリンク
スポンサーリンク





こんにちは、レオンです。

最悪ですよ。
タイトルにもある通り、マンションから出て行ってほしいと管理会社を通して大家から連絡がありました。

管理会社から電話がありましてね。
いきなり「出て行ってほしい」なんて言いやがるんです。

青天の霹靂。

え?これって言うことを聞かなきゃいけないの?
っていうか、いきなり言われるものなの?

そんな経験なかったので、その闘いの日々を綴っていきます。

スポンサーリンク

借地借家法を無視した立ち退き要求

大家が入居者へ立ち退きの要求をする場合、契約更新日の半年~1年前に通知しなければなりません。
これは借地借家法という法律で定められています。

ところがどっこい。
大家からの立ち退き要求は契約更新日の1カ月前!
法律を無視した要求だったわけです!

「今年、契約更新だな」「そろそろだな」「あれ?連絡がないな」なんて思いながら生活をしていると、管理会社から突然の電話。
マンションを取り壊すため退去してほしいとのこと。

再度書きますが、大家都合による立ち退き要求は契約更新日の半年前までになければいけないんです。
半年前どころか1ヶ月前ですよ。
これは違法です。



出ていかなければいけないの?

それってどうなん?
てか、そんなこといきなり言われても引っ越しには費用が掛かるし、たった1カ月で新居を見つけて引っ越すなんて物理的に難しいわけです。

これは出ていかなければいけないのか?
言うこと聞かなければいけないの?

いろいろ調べたところ、僕のケースは立ち退き拒否できると判明。
大家の要求は違法ですから。

とはいえ、そんな大家のマンションに今後も住み続けるのは正直気持ち悪いし、この部屋には十分すぎるほど住んだ。
新天地での新生活もいいかもしれないなんて思い始め、引っ越し費用を貯めたいから1年くらい待ってくれと管理会社に伝えました。



「早く出て行ってほしい」という電話

納得がいかないまま頭を抱えていると、またもや電話が鳴りました。
管理会社からです。

「賃貸人様が早めの退去を希望しております。なんとか四カ月以内に退去願えませんでしょうか」ですって。
「何言ってんの・・・」と、素で答えてしまいました。

ふざけんじゃねーぞ!!!
腹の底から怒りがこみ上げてきました。



引っ越し費用はこちらが出さなければいけないのか

ちょっと待てよ。
そもそも、これって引っ越し費用は僕が出さなければいけないのか?
めちゃくちゃな要求に対して何故自腹を切らなければいけないんだ。
疑問を持ち始めて、またもや調査。

どうやら出してもらえるっぽい。
立ち退きを拒否してもいいし、要求に応じるならば立ち退き料の請求ができるらしい。

立ち退き拒否の事や立ち退き料の事なんて管理会社は何一つ教えてくれなかった。
すでに書いた通り、住み続けるのは気持ち悪いので立ち退きには応じるつもりだ。

スポンサーリンク

管理会社に電話

「立ち退き料の請求をしたい」
そう言ったところ
「賃貸人様が引っ越し代金を出すとおっしゃっています」
との返答。

そんなこと言ってなかったじゃねーか。

いやいや、引っ越しにお金が掛かることは僕自身よく知っている。
新居に合わせて家具も家電も揃えなければいけないし、引っ越し業者の費用だけじゃ全然足らん!
納得できない!

ここから管理会社を挟んで僕と大家の戦いが始まった。(続く)

スポンサーリンク
スポンサーリンク
一人暮らし体験記
スポンサーリンク
この記事をシェアしよう
reonをフォローする