料理レシピ【金欠のときの食事】「お金は無いけど米はある」白米に合う経済的なおかず&貧乏飯レシピ こんにちは、レオンです。 9月に入りましたね。 食欲の秋。 だけど、お金がない。 8月にはしゃぎすぎてお金がない。 お腹空いた。 というわけで、今回は「お金は無いけど米はある」をテーマに、白米に合う経済的なおかずをご紹介していきます。...2023.09.01料理レシピ
料理レシピレトルトカレーをより美味しく!おすすめの銘柄&トッピング こんにちは、レオンです。 いきなりですが、カレーを食べたくなりましてね。 今日はレトルトカレーについて書いていこうかなと思い立ったんですよ。 カレーって嫌いな人いないじゃないですか。 カレールーや具材を買ってきて作るのもいいのですが、...2023.06.24料理レシピ
一人暮らし体験記【隣人ガチャ】住民トラブルを回避しよう!注意点&見抜く方法 こんにちは、レオンです。 4月から新生活を始めた方々、いかがお過ごしでしょうか。 進学や就職を機に部屋を借りて地元から離れた遠い地で暮らし始めた人も多いと思います。 新しい生活を始めた当初はワクワク&ウキウキなのですが、やがて訪れるの...2023.04.22一人暮らし体験記
料理レシピ【新生活】超簡単!節約しめじの炊き込みご飯レシピ こんにちは、レオンです。 いきなりですが、炊飯器が壊れましてね。 食費を節約するためにご飯を炊く習慣がある僕としては致命的でありショッキングな出来事でした。 しかし、形あるものはいずれ壊れる。 受け止めようじゃないか。そしてまた前へ進も...2023.03.24料理レシピ
一人暮らし体験記【電気代節約】今日からできる節電対策まとめ! こんにちは、レオンです。 電気代高騰・・・参っちゃいますね。 庶民を苦しめ続ける物価高。加えての光熱費の高騰。 料金明細を見るのが毎月怖い。 以前、電気代の節約について記事を書きましたが、今回は更に追加して、とことん節電してやろうと思...2023.02.04一人暮らし体験記
料理レシピ【食費節約】業務スーパーを活用しよう!おすすめの冷凍食品(野菜編) こんにちは、レオンです。 物価高ですね。 慎ましく暮らしている一般市民の僕にとって最近の物価高は死活問題です。 コンビニのジュースやカップラーメンが高級食品に見えてくる。 昔はジュースなんて100円だったし、大概のカップ麺は150円~1...2022.12.10料理レシピ
一人暮らし体験記【月固定費の節約】一人暮らしの電気代を考える「あなたの電気代は高い?安い?」 こんにちは、レオンです。 「電気代を払いたくない」 そんな思いに駆られたことはないですか。 僕は毎月です。 しかし払わないわけにはいかない。 山中や孤島で自給自足の生活をしているわけじゃないですからね。 「なんか今月の電気代高いな」と...2022.10.29一人暮らし体験記
エンタメ生活【読書の秋】おすすめの「今読んでも面白い昔のマンガ」5つ こんにちは、レオンです。 秋ですね。 なんだか切ない季節。 涼しい外気に触れると「あ~夏はもう終わったんだな」と実感するものの何故か認めたくない、ちょっとだけ天邪鬼になる季節。 『読書の秋』って、いつから言われるようになったんでしょう...2022.09.23エンタメ生活
便利家電一人暮らしにおすすめのウォーターサーバーを調査してみた こんにちは、レオンです。 暑いですね。 毎日毎日暑いし蒸すし、歩くのもしんどい。 朝、会社についてすぐにウォーターサーバーへ直行して水を2杯グイっと飲むのが日課になっています。 ん? 家にウォーターサーバーを置いたらどうなの? 一人暮...2022.08.19便利家電
一人暮らし体験記【酷暑】熱中症予防&暑さ対策グッズを調査した こんにちは、レオンです。 暑いですね。 物凄く暑いですよ。 3か月前の電気料金を支払い忘れていたことが本日判明しましてね。 もしもそのせいで電気が止められてクーラーも扇風機も使えなくなったら待っているのは死ですよ。 本当に大袈裟ではな...2022.07.01一人暮らし体験記